楽天ROOMママおすすめアイテムはこちら クリック

はじめまして!

みなものプロフィール
  • URLをコピーしました!
みなも

ご覧いただきありがとうございます。
このブログを運営している
みなもと申します。

当ブログ『みなもんろぐ』への想いと、管理人みなもについてお話しさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします!

目次

みなもについて

みなもについて
お花
  • 30代常勤看護師
  • イヤイヤ期女の子の育児中
  • 外向型HSP
  • パソコンの知識ゼロ
  • のんびり楽しく生きたい

30代で看護師になりました

以前は普通の会社員をしており、充実した日々を過ごしていました。

しかし、家族が入院したことをきっかけに看護師という職業に興味を持ち始めました。

とても優しく本人と私たち家族までケアしてもらい、「かっこいいなぁ」と憧れを抱き始めたのです。

看護師なら手に職つけられてリストラもそうそうなく、定年まで働けそうだし…。

でも今の会社にはとてもお世話になっているから、なかなか言い出しにくいよ…と悩むこと数年。

そんな中、東日本大震災が起こりました。

大きな揺れを感じましたが、わたしと周囲の人たちは幸運にも無事でした。

しかし、地域によっては多くの犠牲者や行方不明者が出て、その全貌が少しずつ明らかになっていきました。

当たり前のように続く日常が、ある日突然ガラリと変わってしまう。そんなことがあるなんて…。

その震災がきっかけで、「今日もし何かあってもいいように、悔いのない人生にしたい

そう思い会社に退職願を提出したのです。

その後看護学校の入学試験に合格し、地獄の実習と試験ラッシュを経て看護師免許を取得。

念願の看護師になりました!

働き方に悩む日々

はじめは急性期病棟に入職し、忙しい日々を過ごしていましたが徐々につらくなってきました。

急な入院や急変、重症患者さんのケアや膨大な記録に追われ、毎日残業で20時前後の帰宅が当たり前。

精神的・肉体的な負担がとても大きかったです。

業務のハードさからみんなピリピリモードで、きつい言葉をかけられることもしばしば。

みなも

何だか思ってたのとちがう…
毎日へとへとで帰って寝るだけ。

そのころは新婚でしたが、帰宅してから急いで夕食を作って家事をして…。

ゆくゆくは子どもが欲しいなと思っていたので「この状況ではとても無理」と判断し退職する決意をしました。

その後のんびり働けると思いリハビリ病棟に転職するも、今度は看護スキルを磨く場がなさすぎて後悔。

無計画すぎて泣けてきます。

そしてママさん看護師の多い急性期病棟に転職。

最初の職場とは違い、忙しさはほどほどで「みんな定時で上がるぞー!」と一致団結していました。

そのため残業少なくメリハリがしっかりあって、わたしにはぴったりの職場でした。

数年働いたのち、結婚・出産・引っ越しを経て再度転職することに。

子育て中はのんびりと精神的・身体的負担が少ない職場がいいと思い、9時ー17時勤務のクリニックへ転職しました。

好きなもの

わたしが好きなものをまとめてみました。

あまり個性がないかな?と思いますが、わたしの人となりは分かっていただけると思います。

好きなもの
  • 家族、友人:もっとも大切
  • 甘いもの:チョコとアイス
  • お酒:種類はなんでも
  • 読書:ビジネス本多め
  • 寝る、休む:1日8時間睡眠
  • 運動:筋トレ・フィットボクシング・散歩
  • youtube:本要約系全般・リベ大・コスメレビュー系全般(最近はサラさん)
  • ひなたぼっこ
  • 淡くくすんだ色
  • 笑顔:いつも笑っているとよく言われます
大好きなもの
ばかり♪

嫌いなものは、悪口をいう人とグレープフルーツくらいかな?

あと人前に出ること、狭いところも苦手です。

みなもんろぐについて

当ブログについて

始めたきっかけ

急性期病棟からクリニックへの転職を機に、気持ちと時間に大きな余裕がもてるようになりました。

働く場所によって、同じ看護師なのに働きやすさが大きく異なることがわかりました。

子育てにも慣れてきて、仕事・家事・育児が苦にならなくなってきた頃…

みなも

なにか新しいことを始めたい!

自然とポジティブな意欲が湧いてきました。

わたしは子どもの頃から読書が大好き。

活字中毒といってもいいほどで、シャンプーや化粧水のパッケージに印字された文章を読むことが喜びでした。(変…)

在宅で文章を書いてみたいな。もしそれで誰かの役に立てたら最高にうれしいな。

そう思い調べてみると、最もピッタリなのが

『ブログ』であることがわかりました。

えっ!超パソコン音痴のわたしがブログ!?

勇気を出してブログ開設!

せっかくブログを開設するのだから、以前のわたしのように仕事に追われてつらい思いをしている看護師さんやフルタイムワーママの力になりたいと考えました。

前述したとおり、パソコンスキルは超がつくほどの初心者です。

かろうじてgoogle検索できるというレベル。

みなも

わたしなんかには無理かも…

でももしそんなわたしが学びながらブログを育てていけたら、実際の経験を伝えられたら…

まちがいなく過去のわたしと同じ状況にいる人の役に立てると感じました。

無理かもしれないけど、やるだけやってみよう!エイッ!

発信内容

看護師の働き方、家事に育児に忙しくても楽しくのんびり暮らせる方法、ブログ運営についてなどを発信していきます。

雑記ブログなのでまとまりはないかもしれませんが、読んでくれる皆さんに楽しんでもらいたい!

そう思う気持ちは強いです。

わたし自身も楽しみながらブログを続け、少しずつ成長していきたいと思っています。

さいごに

「もっと余裕をもって働きたい」

「毎日忙しいけど、のんびり楽しく暮らしたい」

「ブログをやってみたいけどやり方が分からない」

そう思うあなたの道しるべになるようなブログを作りたい。

そんな思いではじめた、みなもんろぐ。

何歳からだって人生変わります。

その大きな一歩を一緒に踏み出してみませんか?

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

またいつでも、みなもんろぐに遊びに来てくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次